こんにちわ!
こんばんわ!
初めましての方
初めまして!!!
ゆきてぃです!!!
(`・ω・´)キリッ
今回は2017年、2019年
計2回利用したことがある
屈斜路湖の和琴半島湖畔キャンプ場
を紹介していきます!(`・ω・´)キリッ
それでは、いってみよう!(`・ω・´)キリッ
Contents
屈斜路湖・和琴半島湖畔キャンプ場へのアクセス
屈斜路湖の湖畔の側にあります。
弟子屈町まで約20キロ。
摩周湖・硫黄山・神の子池を中心に回りたい日の拠点として利用するのをオススメします。
屈斜路湖・和琴半島湖畔キャンプ場のよかったところ
落ち着いた雰囲気

ゆきてぃ
湖畔のすぐ側だからなのか

ゆきてぃ
ここ、めっちゃ落ち着かない?
わかる

くまさん
静かで落ち着くよな

くまさん
2年前ここでお昼寝してたのが一番よかった

くまさん

ゆきてぃ
毎回ここで連泊してる気がする…

ゆきてぃ
今年はさらにパワーアップしてまっせ(`・ω・´)キリッ

ゆきてぃ
シートを敷いて、ゴロンゴロンし放題!(`・ω・´)キリッ

ゆきてぃ
夜はめっちゃ雰囲気が出ますな(*´꒳`*)
ゆきてぃからの一言:湖畔のすぐ側にテント張れるから、最高に落ち着くし、リラックスできるよ!
バイク横付け

ゆきてぃ
バイクだけ横付けできるのはいいですよね(*´∀`*)ウムウム
車の人は荷物をおろして運ばなきゃいけないから大変だな

くまさん

ゆきてぃ
広いキャンプサイトじゃないから、車が止めるスペースないから仕方ないけどね…
ゆきてぃからの一言:バイクと自転車のみ乗り入れ可能!
温泉まで徒歩1分

ゆきてぃ
サイト入り口に湖心荘っていう旅館があります!

ゆきてぃ
大人1人400でした!
あそこって、温泉なの?(°_°)

くまさん

ゆきてぃ
わ、わからない(´・ω・`) ショボーン
ただのお湯じゃねえか?(°_°)

くまさん

ゆきてぃ
そんな気がする…

ゆきてぃ
看板には源泉掛け流し温泉!って書いてあるけどね…

ゆきてぃ
あとシャワー浴びれないのがちょっと不便(´・ε・`)ムムム

ゆきてぃ
髪洗いたいからいつも蛇口の下にたらい置いてお湯ためてパシャーってやってる(`・∀・´)

ゆきてぃ
めんどくさい(`・∀・´)
女子は大変だな

くまさん
ゆきてぃからの一言:温泉かどうか不明だけど、お風呂に入れるだけありがたい!
屈斜路湖・和琴半島湖畔キャンプ場のうーんと思ったところ
トイレがボットン式

ゆきてぃ
ここのトイレはボットン式、ギリ使えるレベルや

ゆきてぃ
いつも水飲みないようにしてトイレいく回数減らしてる(°_°)
水飲まないとすぐ便秘になるから飲んだほうがいいぞ

くまさん

ゆきてぃ
(`・∀・´)

ゆきてぃ
あとボットン式トイレの前を通るとき、若干匂いがありますので、近くでテント張らないことをオススメします…

ゆきてぃ
それより今年初めて知ったけど、受付より奥に100メートルくらい歩くと、綺麗なトイレがあったんだよ!

ゆきてぃ
遠いから朝1回使っただけだけど
ゆきてぃからの一言:遠くても綺麗なトイレを使いたい人は頑張って歩こう!
湖畔サイトはすぐ埋まっちゃう

ゆきてぃ
湖畔サイトは人気があるし、広いキャンプ場じゃないから、すぐに埋まっちゃうのね(´・ω・`) ショボーン

ゆきてぃ
隣のテントとの距離も割と近いな…

ゆきてぃ
隣の人の声がめっちゃ大きかった…
ゆきてぃからの一言:湖畔サイトにこだわらなければ問題ないけどね!
買い物や食事が不便

ゆきてぃ
コンビニやガソリンスタンドまで20キロあるから、先に済ませてから行かないとめんどくさいことになるな…
先に済ませるのもいいけど、結局いつも宿の確保を優先してるから、毎回出てるけどね…

くまさん
ゆきてぃからの一言:賢く時間を使いたい人は先に買い物を済ませてからキャンプ場行くのをオススメします!
その他
受付はキャンプサイト入って右奥

ゆきてぃ
受付場所がわかりにくいですけど

ゆきてぃ
上の写真のところに入ったら、右に曲がって進めばOKです!(`・ω・´)キリッ
説明雑すぎ…

くまさん
料金は1人500円

ゆきてぃ
料金は1人500円で、まあまあ安い!

ゆきてぃ
タープはたぶん別料金です…
入り口からキャンプサイトまで砂利

ゆきてぃ
砂利って言っても道が硬いので、コンクリ感覚で走れました!
炊事場

ゆきてぃ
確か2箇所くらいでした
コインランドリー

ゆきてぃ
コインランドリーと乾燥機2台ずつ、受付隣のところに置いてありました!

ゆきてぃ
ちなみに朝乾燥機を回してたら、リスが遊びにきました!
カメラ持ってなかったから、写真撮れなかった(;_;)
カメラ持ってなかったから、写真撮れなかった(;_;)
まとめ
屈斜路湖にある和琴半島湖畔キャンプ場はなぜかすごく落ち着くから、ゆきてぃ的にかなりオススメできるキャンプ場です!
なんなら好きなキャンプ場トップ3に入るくらい好きです!
2017年、2019年計2回いってきたんですけど、2回とも連泊するくらい居心地がいいです。
北海道に行く際にぜひいってみてくださいな!
にほんブログ村
↑
ポチとクリックをお願いします!
ブログランキングに
参加しています!!!
あなたの1ポチが
ブログランキング上位へと
押し上げます( ゚д゚)ハッ!
応援宜しくお願いいたします
m(。´≧Д≦`。)mスマーン!!